2011年2月 節分集会がありました

節分集会では幼児棟、乳児棟それぞれに鬼の親分がきました。みんなで豆を投げたり、各クラスの子どもたちと鬼でいろいろな勝負をしました。見事親分たちに勝ち、山へ帰ってもらいました。
しばらくすると琴の音が響き、お福ちゃん登場!かわいらしい舞を見せ、みんなが幸せを運んできてくれました。一年みんなが健康に過ごせますように。

2011年12月 クリスマス集会がありました

クリスマス集会ではサンタさんがみんなのところに来てくれました。
乳児棟は自分たちで作ったクリスマスバックを用意しました。そこにサンタさんがプレゼントを入れて一人ひとりに手渡しをしてくれました。
幼児棟ではクリスマスのゲームをしたり、みんなでクリスマスランチを美味しくいただいたりしました♪

2011年12月 新園舎の建前が行われました

大工さんの木槌の音が勇ましく響きました。
みんなでお団子をいただいてお祝いしました。

2011年11月 新園舎の工事が始まりました

園の隣地柳原クリニック跡に新園舎を建設します。
4月には120名定員の保育園としてスタートします。
子育て支援センターも広がります。

2011年11月 一大行事の”こまくさ祭”

今年も大勢の方に参加していただき、ありがとうございました。
当日のフリーマーケットやあそびの広場は保護者、こまくさ会と園が協力して準備を進めてきました。野菜市、喫茶店、フリーマーケットの販売では小学生から高校生までの卒園児がOB・OGとして活躍してくれました。こまくさ会の方からもたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
何よりも一番うれしかったのはこまくさ祭を楽しんでいる子どもたちの笑顔でした^^

2011年10月 運動会!みんなで頑張りました

10月1日(土)に葛塚小学校の体育館でこまくさ保育園の運動会が行われました。
ひよこ組のあかちゃんたちのかわいらしいハイハイから、年長さんのダイナミックな障害物レースまで、子どもたちの発達段階に応じた、見応えのある種目が続きました。
この写真は運動会のフィナーレに向けて子どもたちが3・3・7拍子を練習しているところです!

2011年8月 乳児棟夏祭り!

乳児棟ではオープニングで手作りの山車をみんなで引っ張りました。
その後は一人ひとりマイバックをもって、ぽっぽ焼き屋さんにおばけやしき、金魚すくいにヨーヨー屋さんといろんな店をまわって楽しみましたよ〜♪

2011年8月 夏本番!泥んこ遊び

全身をどろだらけにして遊ぶ子どもたちの姿がありました。どろんこをプールにしてワニ泳ぎをする子たちも・・・。たくましいです!

2011年7月 どきどきわくわく♪お泊り会
ほしぐみがドキドキわくわくと楽しみにしていたお泊り会がありました。登園時には緊張した表情を見せていた子どもたちも、活動がはじまるとどの子もいい表情で楽しんでいました。みんなで作ったプラネタリウムが保育室で光り輝くと、子どもたちの歓声が響きましたよ。
おうちの方から離れて一晩過ごし、朝には一回り大きく成長した表情を見せてくれました。

2011年6月 いよいよ!プール開き

乳児棟では水の神様が来て安全祈願をしてくれました。元気に水遊びができるようにと特別なゼリーももらいました。
幼児棟では水着を着てファッションショーをしました。

2011年5月 サツマイモの苗を植えました

にじ・かぜ・そら・ほし組の4クラス合同でさつまいもの苗植えをしました。
大きくなってねとやさしく声をかけて、お水をたっぷりあげました。
秋の芋ほりが今から楽しみです!

2011年4月 お花見&こいのぼり集会

夕やけ公園の桜が満開!
シートを広げ、おやつも用意して 今日はお花見です。
春風に花びらもフワリと舞って、みんなの入園・進級を祝っていました。
子どもたちがこまくさ山を上り下りする園庭に
春のさわやかな風を受け、こいのぼりが泳ぎだしました。
この「こいのぼり」は平成22年度卒園児保護者の皆様からいただきました。
素敵なこいのぼりをありがとうございました。
空からこまくさの子どもたちをあたたく見守ってくれています。

■過去のお知らせ
2010年のお知らせ>>
2009年のお知らせ>>
2008年のお知らせ>> |